Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Exchange Server」の深刻な脆弱性、MSがアップデートを開発中

同社は、セキュリティアドバイザリをリリースし、アップデートを開発中であると説明。

「Exchange Server」がEWSによる通知を送信しないよう「EWSMaxSubscriptions」のスロットルポリシーを定義する対策を紹介し、リスクに応じて対策を講じるよう求めた。

ただし、緩和策を実施した場合、EWS通知に依存するクライアントアプリケーションが正常に機能しなくなるため、注意が必要としている。

 具体的には、「Outlook for Mac」「Skype for Business」のほか、iOSベースのメールクライアントが影響を受ける。またサードパーティ製アプリケーションなどに影響を与えるおそれがあるという。

(Security NEXT - 2019/02/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性