「戦国対戦TCG」英語版アンケートで個人情報が閲覧可能に
トレーディングカードゲーム「戦国大戦TCG」の英語版アンケートにおいて、個人情報含む回答内容が、外部より一時閲覧可能だったことがわかった。
同ゲームを提供するセガホールディングスによれば、2018年7月から8月にかけて実施した英語版のアンケートの回答データ61件が、外部より一時閲覧できる状態となっていたもの。顧客からの指摘で判明した。
11月15日から同月21日にかけて閲覧可能だったと見られ、アンケート回答者の氏名とメールアドレスを含む回答内容が含まれる。
設定ミスが原因で、他社製ツールを利用していたため、アクセスログは残っておらず、データに対するアクセス状況は確認できないという。
同社は対象となるデータを削除。利用者に対して個別に事情を説明、謝罪し、スパムなどに注意するよう呼びかけている。また再発防止に向け、管理体制の強化や社内教育などを実施していく。
(Security NEXT - 2019/01/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
革服通販サイトに不正アクセス - システム移行後に判明
駅舎見学会の応募者情報が流出、フォーム設定ミスで - 越前市
メール送信ミスで商品購入者情報が流出 - 革小物の小売業者
大学院入試問題や個人情報が学内クラウドで閲覧可能に - 琉球大学
外部サイトで公表した資料に個人情報 - 名古屋大
問合フォームより入力された顧客情報が閲覧可能に - 休暇のプランニングサービス
個人情報含む研修資料を配布、グラフ作成時にミス - 大阪府
学生の個人情報がネット上で閲覧可能に、委託事業者の不備で - 徳島大
保育所でメール誤送信、保護者メアドが流出 - 守谷市
提供した資料のマスキング部分が閲覧可能に - 東京都