「Adobe Acrobat/Reader」に脆弱性、実証コードが公開済 - 早急に更新を
同社では、同脆弱性へ対処したアップデートとして、「Continuous(連続トラック)」向けに「同2019.008.20081」を提供。「同2017」に対しては「同2017.011.30106」、「Classic(クラシックトラック)2015」向けに「同2015.006.30457」を用意した。
すでに脆弱性「CVE-2018-15979」については、実証コード(PoC)が公開されており、同社は適用優先度を3段階中もっとも高い「1」とレーティング。3日以内を目安にアップデートを実施するよう利用者へ呼びかけている。

今回明らかとなった「CVE-2018-15979」は、Windowsのみ影響を受けるという(表:Adobe Systems)
(Security NEXT - 2018/11/14 )
ツイート
PR
関連記事
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正
セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正