JPCERT/CCのログ可視化ツールにコードインジェクションなど複数脆弱性 - 修正版がリリース
JPCERTコーディネーションセンターが提供するイベントログの可視化ツール「LogonTracer」に複数の脆弱性が含まれていることが判明した。アップデートが提供されている。
同ツールは、ログオンに関連したイベントログより、アカウント名とホスト名やIPアドレスを関連付けて可視化し、不正使用されたアカウントの調査に活用できるソフトウェア。GitHubで公開されている。
「同1.2.0」および以前のバージョンに任意のPythonコードが実行されるおそれがあるコードインジェクションの脆弱性「CVE-2018-16168」をはじめ、複数の脆弱性が判明したもの。
同脆弱性以外には「OSコマンドインジェクション(CVE-2018-16167)」「クロスサイトスクリプティング(クロスサイトスクリプティング)」「XXEインジェクション(CVE-2018-16165)」などが含まれる。
同脆弱性は神戸デジタル・ラボの馬場将次氏がJPCERTコーディネーションセンターへ報告したもので、同センターでは脆弱性を修正した「同1.2.1」をリリース。アップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2018/11/08 )
ツイート
PR
関連記事
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ