Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Windows」にゼロデイ脆弱性、PoCが公開 - 8月の「ALPC脆弱性」公表と同一人物

同研究者は、PoCの動作について実行のタイミングがシビアであり、シングルコアの仮想マシンでは再現が困難で、自身は4コアの仮想マシンによって再現できたと説明。

サードパーティのライブラリファイルや、一時ファイルの乗っ取りなどにより脆弱性を悪用することが可能であると指摘している。

(Security NEXT - 2018/10/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消