NTTグループのCISSPホルダー増員目指し(ISC)2と提携 - NTT-AT
NTTアドバンステクノロジは、セキュリティ資格「CISSP」の保有者の拡大に向けて、International Information System Security Certification Consortiumと戦略的パートナーシップ協定を締結した。
CISSP(Certified Information Systems Security Professional)は、(ISC)2が認定を行っているセキュリティ専門家向けの資格。NTTグループにおける同資格保有者の増員を図るため、(ISC)2と提携したもので、育成プログラムをグループ内へ展開していく。
具体的には、グループ各社向けのCISSP受験対策セミナーや、認定試験用の受験チケット、合格に向けた学習サポート、日本語教材の開発、資格維持のためのセミナーなどを提供。同社内における保有者の拡大なども進める。
(Security NEXT - 2018/10/18 )
ツイート
PR
関連記事
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
先週注目された記事(2025年6月1日〜2025年6月7日)
国際作戦「チャクラV」でサポート詐欺を摘発 - 悪質ドメイン6.6万件閉鎖
先週注目された記事(2025年5月25日〜2025年5月31日)
企業と学生の「ギャップ」、セキュ人材育成の課題 - JNSAが報告書
若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始
委託先海外駐在員が業務用PCとスマホを盗まれる - 宮城県
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始