Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

予告どおり「Adobe Acrobat/Reader」のアップデートが公開 - 脆弱性7件を修正

同社では、「Continuous(連続トラック)」向けにアップデートとして「同2018.011.20063」を提供。「同2017」に対しては「同2017.011.30102」、「Classic(クラシックトラック)2015」向けに「同2015.006.30452」を用意している。

アップデートの適用優先度については、いずれも3段階中2番目の「2」としており、30日以内を目安に適用するよう利用者へ呼びかけている。

今回のアップデートで解消されたされた脆弱性は以下のとおり。

CVE-2018-12848
CVE-2018-12849
CVE-2018-12850
CVE-2018-12801
CVE-2018-12840
CVE-2018-12778
CVE-2018-12775

20180920_as_001.jpg
リリースされたアップデートの一覧(表:Adobe Systems)

(Security NEXT - 2018/09/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も