Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、Mac向けに「Security Update 2018-001」をリリース

Appleは、Mac向けにセキュリティアップデート「Security Update 2018-001」をリリースした。2件の脆弱性に対処したという。「Safari 11.1」についてもリリースしている。

同アップデートは、「macOS High Sierra 10.13.4」に提供するもので、「Crash Reporter」においてメモリ破壊が生じ、権限の昇格が可能となる脆弱性「CVE-2018-4206」を修正。またURLの処理に問題があり、細工したメッセージを処理した際に、UIの偽装が可能となる「CVE-2018-4187」を修正した。

さらに同社では、「OS X El Capitan」以降に対して「Safari 11.1」をリリース。「WebKit」に起因する脆弱性2件を修正した。

同社では、スマートデバイス向けに公開した「iOS 11.3.1」においても同様の脆弱性を修正している。

(Security NEXT - 2018/04/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消
Trend Microの暗号化管理製品にRCEや認証回避など深刻な脆弱性
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開
脆弱性スキャナ「Nessus」のWindows版エージェントに複数脆弱性
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正