Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、Mac向けに「Security Update 2018-001」をリリース

Appleは、Mac向けにセキュリティアップデート「Security Update 2018-001」をリリースした。2件の脆弱性に対処したという。「Safari 11.1」についてもリリースしている。

同アップデートは、「macOS High Sierra 10.13.4」に提供するもので、「Crash Reporter」においてメモリ破壊が生じ、権限の昇格が可能となる脆弱性「CVE-2018-4206」を修正。またURLの処理に問題があり、細工したメッセージを処理した際に、UIの偽装が可能となる「CVE-2018-4187」を修正した。

さらに同社では、「OS X El Capitan」以降に対して「Safari 11.1」をリリース。「WebKit」に起因する脆弱性2件を修正した。

同社では、スマートデバイス向けに公開した「iOS 11.3.1」においても同様の脆弱性を修正している。

(Security NEXT - 2018/04/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満