Oracleが定例アップデート、脆弱性254件を修正 - 143件はRCE脆弱性
同社では、1月に公開したアップデートにおいて、別名「Spectre」および「Meltdown」として知られるハードウェアに起因したサイドチャネル攻撃が可能となる脆弱性に対応しているが、今回のアップデートにおいてもSolaris向けに「Spectre」への対応を実施している。
同社は、脆弱性の悪用を防止するため、テスト環境で動作を確認したうえで、早期にアップデートを適用するよう求めている。
なお、次回の定例アップデートの公開は米国時間2018年7月17日を予定している。
(Security NEXT - 2018/04/18 )
ツイート
PR
関連記事
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正

