Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

タクシーポイントサービスで提供先以外から会員情報が閲覧可能に

モバイル・コマース・ソリューションは、タクシー利用者向けのポイントサービスで、利用者に第三者提供先として示していないタクシー会社から会員情報が一時閲覧可能となっていたことを明らかにした。

同社によれば、問題が発生したのはタクシー利用時にポイントが貯まる「得タクポイントサービス」の管理システム。3月23日19時から翌24日14時ごろにかけて、第三者提供先ではないタクシー会社から、同サービスの管理システムより個人情報を閲覧できる状態だった。

閲覧できた情報は、3月8日から14日までの間に、ポイントカードの申込はがきを投函した顧客のうち、氏名や住所、電話番号、生年月日、性別など17人分の個人情報。第三者提供先を指定する際のデータ加工時に、担当者が設定を誤ったのが原因だという。

すでに問題のデータは修正済みで、同社では対象となる顧客に対して、書面により報告するとしている。

(Security NEXT - 2018/04/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
移住相談会の申込者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 埼玉県
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示