Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

11月に実施した「Acrobat/Reader」のアップデート内容を訂正 - Adobe

Adobe Systemsは、2017年11月に複数の深刻な脆弱性を解消した「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」のアップデートをリリースしているが、当初公表した内容よりも多くの脆弱性へ対処していたことを明らかにした。

同社は公表当時、「Windows」および「Mac OS」向けに提供したアップデートにより、あわせて62件の脆弱性を修正したとアナウンスしていたが、記載漏れがあり、実際は66件の脆弱性へ対処していたという。

具体的には、範囲外のメモリからデータを読み込む「CVE-2017-11240」「CVE-2017-11250」「CVE-2017-11307」や、ヒープオーバーフローの脆弱性「CVE-2017-11308」など4件についても修正していた。今回明らかにされた脆弱性の重要度は、いずれも3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」としている。

同アップデートは、「同2017」や「同DC」の「Continuous(連続トラック)」「Classic(クラシックトラック)」向けのほか、10月15日にサポートを終了した「同XI」に対しても、最終リリースとして提供されている。適用優先度は30日以内を目安とする「2」だが、すでに公開日より50日以上経過しており、早急な対応が求められる。

(Security NEXT - 2018/01/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「SecureAge Security Suite」に深刻な脆弱性 - アップデートを
ネットワーク監視ツール「WhatsUp Gold」に深刻な脆弱性
「OpenVPN」に深刻な脆弱性 - 2024年6月の更新で修正済み
Xerox製印刷ワークフロー管理ソフトに複数の脆弱性
SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
プラネックス製ルータ「MZK-DP300N」にXSS脆弱性
HPE Arubaの無線LAN変換ブリッジに脆弱性 - PoC公開済み
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開
Palo Altoの「Expedition」に複数脆弱性 - 2024年末にEOL
「VMware Aria Automation」にSSRF脆弱性 - アップデートで修正