Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - 8月8日にアップデート予定

「Adobe Acrobat」および「Adobe Reader」に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。Adobe Systemsは、米時間8月8日にセキュリティアップデートをリリースする予定。

20170804_as_001.jpg
影響を受けるバージョン(表Adobe Systems)

米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」のタイミングにあわせ、「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」向けのアップデートをリリースするもの。

同社によれば、同アップデートでは、複数の深刻な脆弱性へ対応する見込みで、Windows版およびMac版が影響を受ける。脆弱性の悪用は8月3日の段階で確認されていないという。

同社ではいずれのプラットフォームも、適用優先度を30日以内のアップデートを目安とする3段階中2番目の「2」とレーティングしており、対応を呼びかけている。

(Security NEXT - 2017/08/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ZohoのExchange監視ツールに深刻な脆弱性 - アップデートを
「Erlang/OTP」「RoundCube」の既知脆弱性が標的に - 米当局が注意喚起
QNAP、アドバイザリ9件を公開 - 複数脆弱性を修正
アプリ生成「Lovable」に脆弱性 - 生成プロジェクトに影響
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
バックアップストレージ用ソフト「HPE StoreOnce」に複数脆弱性
「Roundcube」脆弱性、詳細やPoCが公開予定 - 早急に対応を
Auth0の複数SDKに脆弱性 - 細工Cookieでコード実行のおそれ
米CISA、「Chromium」脆弱性の悪用に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消