「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - 8月8日にアップデート予定
「Adobe Acrobat」および「Adobe Reader」に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。Adobe Systemsは、米時間8月8日にセキュリティアップデートをリリースする予定。

影響を受けるバージョン(表Adobe Systems)
米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」のタイミングにあわせ、「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」向けのアップデートをリリースするもの。
同社によれば、同アップデートでは、複数の深刻な脆弱性へ対応する見込みで、Windows版およびMac版が影響を受ける。脆弱性の悪用は8月3日の段階で確認されていないという。
同社ではいずれのプラットフォームも、適用優先度を30日以内のアップデートを目安とする3段階中2番目の「2」とレーティングしており、対応を呼びかけている。
(Security NEXT - 2017/08/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正
ホスティング管理ツール「Control Web Panel」にRCE脆弱性