e-Taxの「事前準備セットアップファイル」に脆弱性 - 修正版が公開
国税庁が、「確定申告書等作成コーナー」で提供している「事前準備セットアップファイル」のインストーラに脆弱性が見つかった。修正版が6月12日より提供されている。
同ソフトは、e-Taxを利用する際の事前設定に用いるファイル。脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同ファイルのインストーラにおいて検索パスの設定に問題があり、意図しないライブラリファイルを読み込む脆弱性「CVE-2017-2215」が明らかになったという。
同庁では、6月12日より脆弱性を修正したインストーラの配布を開始。5月25日以前にダウンロードしたインストーラについては、削除するよう注意を呼びかけている。
同ソフトに限らず、インストーラに脆弱性を作り込んでしまうケースが多発しており、JVNでは広く注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2017/06/12 )
ツイート
PR
関連記事
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性