Mac OS向け「VMware Horizon View Client」に脆弱性
VMwareが、Mac OS向けに提供している「VMware Horizon View Client」に権限の昇格が生じる脆弱性が含まれていることがわかった。
「VMware Horizon View Client for Mac」のサービス起動スクリプトにおいて、コマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2017-4918」が存在することが判明したもの。同脆弱性が悪用されると、Mac OS Xのシステム上でルート権限を取得されるおそれがある。
重要度は、4段階中上から2番目にあたる「重要(Important)」。同社では修正版として「同4.5」を提供している。
(Security NEXT - 2017/06/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
Gitサーバ「Gogs」にRCE脆弱性 - 過去の修正不備に起因
「Chrome 138」を公開 - 11件のセキュリティ修正
「WinRAR」にディレクトリトラバーサルの脆弱性 - 修正版を公開
サーバ管理ツール「Convoy」に深刻な脆弱性 - アップデートがリリース