防衛装備庁の入札システムインストーラに脆弱性 - 修正版が公開
防衛装備庁が提供する「電子入札・開札システム」のインストーラに、任意のコードを実行されるおそれがある脆弱性が含まれていることがわかった。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同インストーラには、ライブラリファイルを検索するパスの設定に問題があり、悪意あるライブラリファイルを読み込むおそれがある脆弱性「CVE-2017-2178」が存在することが判明したという。
同脆弱性は、橘総合研究所の英利雅美氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整。同庁では、5月25日より修正版を公開している。
すでに導入済みのシステムに関しては同脆弱性の影響を受けないが、インストーラを利用する場合は最新のものを用いるよう、同庁やセキュリティ機関では注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2017/05/25 )
ツイート
PR
関連記事
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
