Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「5358番ポート」や「22番ポート」へのパケットが増加 - JPCERT/CCが観測

2017年第1四半期は、「5358番ポート」「22番ポート」に対するパケットの増加が観測された。マルウェアに感染したIoT機器やNAS製品が発信元とみられている。

JPCERTコーディネーションセンターが設置したセンサーで観測したパケットの状況を取りまとめたもの。同センターによれば、2017年第1四半期は前四半期と変わらず、「telnet」で利用する「TCP 23番ポート」に対するパケットが最多だった。

次に多かったのは「5358番ポート」。前四半期では上位圏外だったが同四半期に入り急増した。同ポートに対するアクセスは、警察庁においても1月下旬からアクセスの増加を観測。マルウェアに感染したIoT機器が発信元とみられ、攻撃の踏み台に利用された可能性が指摘されている。

また国内のIPアドレスからSSHで使用する「22番ポート」に対するパケットが3番目に多かった。同センターでは、2016年12月25日ごろより増加を観測しており、その後も同様の傾向が継続している。発信元の約半数は、TelnetやSSHなどのサービスを追加できる海外ベンダー製のNASと見られている。

因果関係は不明だが、実際にこうしたサービスが攻撃を受けてマルウェアに感染、パケットを送信する原因となるケースや、フィッシングサイトなどへ誘導するための踏み台に悪用されるケースが確認されており、同センターでは利用機器において、意図しないサービスが稼働していないか確認するよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2017/05/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

福岡飲食店のECサイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
人事情報の不正閲覧で職員2人を処分、以前から漏洩のうわさ - 筑前町
ウェブサーバが迷惑メール送信の踏み台に - タカラベルモント
従業員メルアカに不正アクセス、スパム踏み台に - 組込機器メーカー
メールサーバがフィッシングメールの踏み台に - 広済堂HD子会社
サーバがランサム被害、UTMの設定不備を突かれる - CRESS TECH
公式Xアカウントが乗っ取り被害 - メガネの愛眼
第三者にメールを閲覧された痕跡、詳細を調査 - 東芝テック
計算用サーバが攻撃の踏み台に、テストアカを侵害 - お茶大
アイドルコンテストのX公式アカウントが乗っ取り被害