MS、月例セキュリティ更新プログラムの公開を延期 - 直前に問題発見
Microsoftは、2月の月例セキュリティ更新プログラムの提供を見合わせた。
2月14日は、定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあたり、同社でも月例セキュリティ更新プログラムの公開を予定していたが、同社によれば更新プログラムの公開直前に問題を発見したという。
公開までに問題を解消できず、更新によって一部利用者に影響を及ぼす可能性があるとして、更新プログラムの公開を延期した。
(Security NEXT - 2017/02/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
