Avast、あらたに3種のランサムウェア復号化ツールを公開
Avast Softwareは、3種のランサムウェアに対応する復号化ツールの無償提供を開始した。
無償提供を開始したのは、オープンソースのランサムウェアである「Hidden Tear」をはじめ、「Jigsaw」「Stampado」など3種のランサムウェアに対応する復号ツール。
すでにこれらランサムウェアへ対応した復号ツールは、 No More Ransom Projectなどをはじめ、無料ツールが公開されており目新しいものではないが、ランサムウェアが使う暗号化キーとアルゴリズムが大きく変化しているとして、同社でも復号化ツールを公開したという。
同社では今回公開したものを含め、全14種のランサムウェアに対応する復号ツールを公開しており、いずれも同社のウェブサイトからダウンロードできる。対応するランサムウェアは以下のとおり。
Alcatraz Locker
Apocalypse
BadBlock
Bart
Crypt888
CrySiS
Globe
HiddenTear
Jigsaw
Legion
NoobCrypt
Stampado
SZFLocker
TeslaCrypt
(Security NEXT - 2017/02/14 )
ツイート
PR
関連記事
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
ランサム被害、ネットワーク機器の脆弱性に起因 - トーモク
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
約1年前にランサム被害、VPNで海外拠点から国内にも - ユニデンHD
警察庁、ランサムウェア「Phobos」「8Base」の復号ツール開発