再度修正を行った「PHPMailer 5.2.21」がリリース
メール送信機能を提供するPHPライブラリ「PHPMailer」に深刻な脆弱性が見つかった問題で、開発チームは再度修正を行った「同5.2.21」をリリースした。
ポーランドのセキュリティ研究者であるDawid Golunski氏が、リモートよりコードが実行可能となる脆弱性「CVE-2016-10033」を発見。開発チームではアップデートとして「同5.2.18」を公開したが、脆弱性への対処が不完全であり、対策を回避できる脆弱性「CVE-2016-10045」があらたに判明していた。
同脆弱性について指摘を受けた開発チームは、再度修正を行った「同5.2.20」をリリース。さらに機能的な修正はないが、バージョンファイルに一部ミスがあったとして「同5.2.21」を公開。アップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2016/12/29 )
ツイート
PR
関連記事
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消