Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - 10月11日にパッチ公開予定

Adobe Systemsは、「Adobe Acrobat」および「Adobe Reader」における深刻な脆弱性を修正するセキュリティアップデートを、米時間10月11日にリリースする予定だ。

20161007_as_001.jpg

「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」に見つかった脆弱性を解消するセキュリティアップデートを、各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてリリースするもの。「Windows」および「Mac」が影響を受ける。

10月6日の時点で脆弱性の悪用は確認されておらず、同社では適用優先度を、3段階中2番目にあたる「2」に指定。同プログラムの提供より30日以内を目安としてアップデートを実施するよう求めている。

お詫びと訂正:本記事初出時において、誤ったCVE番号が記載されいました。ご迷惑をおかけした読者、関係者のみなさまにお詫びし、訂正いたします。

(Security NEXT - 2016/10/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Dellのストレージ製品「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性
ブラウザ「MS Edge」に関する脆弱性2件を解消 - MS
「SugarCRM」脆弱性 - 9年前の修正にCVE番号
前月の更新で脆弱性13件を修正 - Atlassian
「QNX SDP」の画像解析に深刻な脆弱性 - 修正版を公開
「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響