Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

米銀行のiOS向けネットバンキングアプリにゼロデイ脆弱性

米国の銀行であるBB&TのiOS向けオンラインバンキングアプリ「U by BB&T」に通信内容が盗聴されるおそれがある脆弱性が含まれていることがわかった。修正版は提供されていない。

10月7日の時点で最新版である「同1.5.4」や以前のバージョンに、SSLサーバ証明書の検証処理に不備がある脆弱性「CVE-2016-6550」が判明したもの。「マンインザミドル(MITM)攻撃」により通信内容が盗聴されたり、改ざんされるおそれがある。

同アプリのアップデートなどは、10月7日の時点で提供されておらず、セキュリティ機関では、同アプリの使用を避ける、信頼できないネットワークを使用しないなど、利用者へ注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/10/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み