Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

米銀行のiOS向けネットバンキングアプリにゼロデイ脆弱性

米国の銀行であるBB&TのiOS向けオンラインバンキングアプリ「U by BB&T」に通信内容が盗聴されるおそれがある脆弱性が含まれていることがわかった。修正版は提供されていない。

10月7日の時点で最新版である「同1.5.4」や以前のバージョンに、SSLサーバ証明書の検証処理に不備がある脆弱性「CVE-2016-6550」が判明したもの。「マンインザミドル(MITM)攻撃」により通信内容が盗聴されたり、改ざんされるおそれがある。

同アプリのアップデートなどは、10月7日の時点で提供されておらず、セキュリティ機関では、同アプリの使用を避ける、信頼できないネットワークを使用しないなど、利用者へ注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/10/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性