琵琶湖博物館のウェブサイトが復旧 - アクセス集中で停止
一時停止していた滋賀県立琵琶湖博物館のウェブサイトが復旧した。アクセス集中が原因でマルウェアへの感染などは確認されなかったという。
同県によれば、9月17日22時15分から翌18日6時30分にかけて、同館のウェブサイトが原因不明のサービス停止状態に陥ったもの。同県では、同サイトを一時停止し、不正アクセスやマルウェアへの感染、ファイル改ざんなど発生していないか調査を進めていた。
サービス停止の原因については、調査の結果、サーバへのアクセス集中によるものである可能性が高いことを確認。その他被害の形跡は確認されなかったとして、9月23日15時に再開した。
(Security NEXT - 2016/09/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net
ウェブメールに対する攻撃試行を観測 - 成功は確認されず
サーバで異常なアクセスの痕跡、影響など調査 - フルノ
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明
サイトが改ざん被害、仮設サイトを設置 - 日本体操協会
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス
サイバー攻撃でサーバ暗号化、詳細を調査 - 日本ロックサービス
個人情報流出の可能性、高負荷から事態を把握 - 楽待