琵琶湖博物館のウェブサイトが復旧 - アクセス集中で停止
一時停止していた滋賀県立琵琶湖博物館のウェブサイトが復旧した。アクセス集中が原因でマルウェアへの感染などは確認されなかったという。
同県によれば、9月17日22時15分から翌18日6時30分にかけて、同館のウェブサイトが原因不明のサービス停止状態に陥ったもの。同県では、同サイトを一時停止し、不正アクセスやマルウェアへの感染、ファイル改ざんなど発生していないか調査を進めていた。
サービス停止の原因については、調査の結果、サーバへのアクセス集中によるものである可能性が高いことを確認。その他被害の形跡は確認されなかったとして、9月23日15時に再開した。
(Security NEXT - 2016/09/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
幼稚園登降園管理システムが迷惑メールの踏み台に - 爆破予告も
「あいちロボット産業クラスター推進協議会」のサイトが侵害 - 外部サイトへ誘導
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ボンディングワイヤの海外生産拠点にサイバー攻撃 - 田中貴金属