ワシントンホテルの予約サイトに不正ログイン - ポイントの不正交換が発生
ワシントンホテルが運営する宿泊予約サイト「宿泊ネット」の一部アカウントに対して、本人以外の何者かがログインし、ポイントを不正に交換していたことがわかった。
8月4日14時ごろ、同サイトに不正ログインがあり、ポイントが交換されたことを同社では確認。調査を行ったところ、123件のアカウントでAmazonギフト券へポイントが交換されていたことが判明した。被害額は、あわせて29万5000円分相当にのぼるという。
またこれらアカウントに関しては、氏名や住所、電話番号、性別、生年月日、会社名、宿泊履歴など、個人情報が流出した可能性もあるとしている。
同社は、複数のIPアドレスが発信元ととなり、不正アクセスを受けたと説明。同社以外で取得したメールアドレスとパスワードが使用されたとしており、同社経由の情報漏洩については否定している。
同社では、安全が確認されるまで全会員のポイント交換を停止する。また、対象となる会員には個別に連絡し、パスワードの変更を案内。不正に交換されたポイントは後日返還するとしている。
(Security NEXT - 2015/08/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店