県立学校2校で生徒の個人情報紛失が発生 - 埼玉県
埼玉県は、6月に発生した県立学校における個人情報の紛失事故2件について公表した。
日高特別支援学校の教諭が、生徒69人の写真715件が保存されたSDカードを校内で紛失したもの。写真データから、生徒9人の氏名特定が可能だという。紛失した日時は特定できておらず、6月19日から22日までの間に紛失したと見られている。
また同月12日から23日の間に、伊奈学園中学校の職員室でノートパソコン1台の所在がわからなくなった。パソコンには3年生77人の写真57件が保存されており、24人の氏名が写真から特定できる。
いずれも校内の捜索を行ったが発見できなかった。両校では対象となる生徒に説明するとともに、全保護者には書面による謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2015/07/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
保存期限内の卒業証書台帳を誤廃棄 - 北九州市小学校
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
職員と同姓の第三者に業務メールを同報送信 - 履歴選択時に勘違い
児童写真入りデジカメ紛失、宿泊学習後に気付く - 立山町
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC