Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PHPの更新が公開、脆弱性「BACKRONYM」など修正

The PHP Groupは、「BACKRONYM」を含む複数の脆弱性を修正した「PHP」のアップデートを公開した。最新版へのアップデートを推奨している。

今回のアップデートは、MySQLやMariaDBへのSSL/TLS接続をダウングレードさせ、平文による通信を行わせる通称「BACKRONYM(Bad Authentication Causes Kritical Risk Over Networks, Yikes MySQL)」の脆弱性「CVE-2015-3152」を含むセキュリティ上の問題やバグフィックスを行ったもの。

開発者グループは、新版として「同5.6.11」「同5.5.27」「同5.4.43」を公開しており、最新版へのアップデートを推奨している。

(Security NEXT - 2015/07/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「SecureAge Security Suite」に深刻な脆弱性 - アップデートを
ネットワーク監視ツール「WhatsUp Gold」に深刻な脆弱性
「OpenVPN」に深刻な脆弱性 - 2024年6月の更新で修正済み
Xerox製印刷ワークフロー管理ソフトに複数の脆弱性
SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
プラネックス製ルータ「MZK-DP300N」にXSS脆弱性
HPE Arubaの無線LAN変換ブリッジに脆弱性 - PoC公開済み
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開
Palo Altoの「Expedition」に複数脆弱性 - 2024年末にEOL
「VMware Aria Automation」にSSRF脆弱性 - アップデートで修正