Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「投資カレンダー」に不正アクセス、アカウント情報流出の可能性 - 証券ジャパン

証券ジャパンが提供しているオンラインサービス「投資カレンダー」に対して不正アクセスがあり、利用者のメールアドレスが外部へ流出したことがわかった。

同サービスは、経済指標やニュースなどを配信する会員登録制の無料サービス。7月6日13時半ごろに顧客のメールアドレスなどの情報が流出している可能性があることが判明。調査を行ったところ、同サービスに対する不正アクセスの痕跡が見つかったという。

同社では、今回の不正アクセスにより、サービス利用者のメールアドレス最大363人分と、最大39人分のログインパスワードが流出した可能性があるとしており、詳細を調べている。

同社では、対象となる利用者にメールで報告する。また不正アクセスの原因となった脆弱性を修正し、安全性の点検が完了次第、停止中の新規登録とログインを再開するとしている。

(Security NEXT - 2015/07/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性