Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイトが改ざん、閲覧でマルウェア感染の可能性 - 千鳥橋病院

福岡市所在の千鳥橋病院と千代診療所のウェブサイトが不正アクセスを受け、改ざんされていたことがわかった。

同院の発表によれば、6月15日16時ごろ改ざんが発生し、不正なスクリプトがページに埋め込まれたもの。6月17日18時半ごろサイトを閉鎖した。改ざんによる影響について調査を進めている。

同院では、改ざんされていた期間にアクセスした利用者に対して、マルウェアに感染している可能性もあるとして、セキュリティ対策ソフトによるスキャンニングなどを呼びかけた。

また同院では入力フォームを使用しているページを閉鎖。サイトの安全性を確認し、サーバのセキュリティ対策を追加したとして、7月3日15時より再開している。

(Security NEXT - 2015/07/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Ivanti製VPN製品のゼロデイ脆弱性、中国関連のグループが悪用か
「国際平和拠点ひろしま」がサイト改ざん - 個人情報が流出
「VPN脆弱性」以外の侵入経路もお忘れなく - 水飲み場攻撃など健在
女性向け下着通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツCSチャンネルの通販サイトが改ざん - 個人情報流出の可能性
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
シルバーアクセ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
子ども用サプリ通販サイト、委託先カートシステムに不正アクセス
旧システムに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 京都の料亭
仏教関連グッズの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性