「SXF共通ライブラリ」にバッファオーバーフローの脆弱性
オープンCADフォーマット評議会が提供する「SXF共通ライブラリ」にバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2015-2946」が含まれていることがわかった。修正版が公開されている。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、影響を受けるのは、「同3.21」およびそれ以前のバージョン。細工されたCADファイルを処理すると、任意のコードを実行されるおそれがある。
同団体では、脆弱性を修正した「同3.30」を5月20日に公開した。今回の脆弱性は、ニコニコ技術部のakira_you氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。
(Security NEXT - 2015/05/25 )
ツイート
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
	
