日本オラクル、JavaアプリのVアップに向けた調査サービス
日本オラクルは、サポート期限が切れたJavaプラットフォームで開発されたシステムやアプリケーションについて調査や分析を行う新サービスを開始する。
「Java 最適化ファーストステップサービス」は、バージョンアップによる課題を抽出、移行に向けたコンサルティングサービスを提供するもの。具体的には、ヒアリングを実施したのち、バージョン間での差異をソースレベルで調査。バージョンアップを実現できる可能性や修正規模などを調べ、結果報告と対策を提案する。
またオプションでサードパーティ製フレームワークのライブラリ依存調査や、アプリケーションサーバ製品間、バージョン間の差異調査などにも応じる。
(Security NEXT - 2015/04/08 )
ツイート
PR
関連記事
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
JPAAWG年次イベント、参加登録を受付 - オンライン参加も対応
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「Windows 10」サポート終了 - 重要度が高い更新は「ESU」で継続提供
SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開