電気通信主任技術者向けに講習会を実施 - デ協
日本データ通信協会は、電気通信主任技術者の登録講習機関として総務省に登録されたと発表した。それにともない、講習会などを主要都市で開催する。
2015年4月に施行となる改正電気通信事業法により、電気通信主任技術者に登録講習機関による講習を受講させることを義務付けられるが、同協会では登録を受けたことを受け、講習会などを展開するもの。
具体的には、7月より、東京、名古屋、大阪、福岡の全国4カ所で講習会を実施する予定。受講料は3万8000円で、4月8日より同協会のサイトで受け付ける。
(Security NEXT - 2015/03/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
