Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「お名前.com」でメルマガ約16万件を誤配信 - 本文に利用者情報

ドメイン登録サービス「お名前.com」が配信したメールマガジンに、利用者情報が誤って記載されていたことがわかった。

20141205gm_001.jpg
誤送信が発生した「お名前.com」

同サービスを運営するGMOインターネットによれば、12月4日17時30分ごろに配信したメールマガジンにおいてミスが発生。メールの本文内に受信者とは関係ない他利用者の法人名や名字、ドメイン名、会員IDが記載された状態となった。配信件数は16万4560件にのぼるという。

同社では、対象となる利用者にメールで謝罪するとともに、誤送信したメールマガジンの削除を依頼。現時点で、漏洩したIDを使用した第三者による不正ログインは確認されていないが、会員IDの変更方法をウェブサイト上で案内している。

(Security NEXT - 2014/12/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
商談会の案内メールで送信ミス、メアドが流出 - 長野県産業振興機構
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
イベント案内メールにメアド含むファイルを誤添付 - 静岡市まちづくり公社
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
知財センターのセミナー案内メールで送信ミス - 山口大
特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県