目指せ、シェルコードでサーバ攻略! - 「SECCON 2014 大阪大会」
セキュリティ技術を競う国内最大のCTFイベント「SECCON 2014」では、最後の地方予選となる大阪大会を11月9日に開催する。
大阪大会の競技は、x86シェルコードを書くことでサーバを攻略する「x86 Remote Exploit Challenge」。サーバには「Debian 7」を予定している。
競技前には、サンプルコードによる講義や演習を行う予定。シェルコードを書いた経験がない場合も参加できる。
定員は1チームあたり最大4名、10チームまで。会場はグランフロント大阪の慶應大阪シティキャンパス。参加者は有線接続が可能なノートパソコンを持参する必要がある。大会の詳細や応募は同イベントのページから。
(Security NEXT - 2014/10/15 )
ツイート
PR
関連記事
高専生対象の「KOSENセキュリティコンテスト2024」 - 12月に開催
「SECCON CTF 13」予選、11月23日にオンラインで開催
学生対象CTFイベント「SANS NetWars」が11月にオンライン開催
CTFイベント「SECCON 13」、今秋に予選 - 決勝は2025年3月
「CTF for Girls」の申込者情報が閲覧可能に - フォーム設定ミスで
「SECCON CTF 2023」が開催 - 米韓混合チームが優勝
まもなく「SECCON 2023電脳会議」が開催 - 事前登録を受付中
まもなく「CODE BLUE 2023」が開催 - 創立者が語る注目ポイント
「SECCON CTF 2023」の予選参加登録がスタート - 週末開催へ
「SECCON CTF 2023」決勝は12月に都内で - 予選は9月を計画