「思い出あんしん保管サービス」で一部個人情報が閲覧可能に - クラウドストレージのIDやPWも
NTTコミュニケーションズは、同社が提供するビデオデジタル化サービスにおいて一部顧客情報が、1年以上にわたりインターネット経由で閲覧できる状態だったことを明らかにした。クラウドストレージサービス「マイポケット」のIDやパスワードも漏洩したおそれがあるという。

NTTコミュニケーションズの「思い出あんしん保管サービス」
問題が判明したのは、VHSなどビデオテープに録画された映像を、デジタルデータに変換する同社の「思い出あんしん保管サービス」。2013年6月20日から2014年7月18日にかけて申し込み手続きを行った最大378人分の登録データが閲覧可能だった。
登録されていた情報には、氏名、住所、電話番号、メールアドレスのほか、同社のオンラインストレージサービス「マイポケット」のIDとパスワードなどが含まれる。また暗号化されたクレジットカード情報2件も含まれていた。
同社では、7月18日に閲覧できないよう対策を実施。対象となる顧客には、メールや電話、書面などを通じて個別に連絡を取り、謝罪しているが、7月23日の時点で不正利用などの報告は受けていないという。
(Security NEXT - 2014/07/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
移住相談会の申込者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 埼玉県
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII
小中2校で個人情報が生徒端末より閲覧可能に - 松戸市
フォーム上でボランティアの個人情報が閲覧可能に - 東京都
無関係の顧客情報が小売電気事業者から閲覧可能に - 九電送配電