映画サイト「Filmarks」に不正アクセス - レビュースコアが改ざん
映画レビューサイト「Filmarks」が、外部より不正アクセスを受け、サービスを停止している。一部データの改ざんが発生したが、利用者の個人情報漏洩については否定している。
同サイトを運営するつみきによれば、5月8日21時ごろに外部から不正アクセスを受けたもので、5月9日1時ごろにサービスを停止した。
同社では今回の不正アクセスについて調査を行っており、「Fanデータ」「ユーザーレビュースコア」が改ざんされたという。利用者の個人情報に関する改ざんや流出については否定した。
同社では、復旧作業を進めており、パソコン向けサービスを5月21日、スマートフォンアプリは5月中に再開する見込みだという。
(Security NEXT - 2014/05/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示