トランスコスモス、緊急時に最短1日で対応窓口が設置できるサービス
トランスコスモスは、情報漏洩事故やリコールといった緊急時に最短1日でコールセンターを開設できる「緊急コールセンターサービス リスク対策パック」の提供を開始する。
同ソリューションは、緊急用コールセンターの事前準備や回線維持をパッケージ化したもの。事前準備を行っておくことで、最短1日で緊急対応窓口のコールセンターを立ち上げることができるという。
パッケージには、緊急事態の発を想定して業務の流れを策定する「業務フロー策定」、コールセンター交換機の設定を行う「コールフロー策定」、研修や教育を提供する「管理者業務習得」のほか、「マニュアル作成」「フリーダイヤル取得・回線維持」「連携ルール策定」「対応窓口業者検討」などが含まれる。初期費用は20万円から。
また「フリーダイヤル維持費」や「PBX維持費」「メンテナンス作業費」などのランニング費用は、月額2万円から。
(Security NEXT - 2014/01/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
ランサムウェア対応を学べる無償教材 - 実被害事例を参考に構成
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
文字列関数のバグを自動修正する技術 - NTTと早大が共同開発
問題の難易度のみに依存しない「kCAPTCHA」を開発 - KDDI
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
GMO、電子契約サービスに有効性10年延長機能 - 追加料金なし