キヤノンITSがトライポッドと提携、UTMの仮想アプライアンス版を販売
キヤノンITソリューションズは、トライポッドワークスとネットワークセキュリティ分野で提携し、UTM製品の仮想アプライアンス版「SECUI MF2 Virtual Edition」を2014年1月より販売開始する。
同製品は、韓国SECUIが開発したUTM製品の仮想アプライアンス版。ソフトウェアとして仮想基盤上にインストールが可能で、1つの仮想基盤上で異なる仮想環境ごとにポリシー設定できる。
ファイアウォール、VPN、ウイルス対策、IPS、DDoS対策、URLフィルタリング、スパム対策、アプリケーションコントロールなどのセキュリティ機能を統合的に提供。仮想基盤はVMwareとKVMに対応している。
(Security NEXT - 2013/10/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構