デザインサイトで顧客のアップロードファイルが外部から閲覧可能に
デザイン編集が行えるオンラインサービス「デザイングラフィック」を運営するグラフィックは、同サービスにおいて、顧客のファイルがサーバ上に残存し、外部から閲覧できる状態だったことを明らかにした。
同サービスを運営するグラフィックによれば、顧客が宛名のCSVファイルとしてアップロードしたファイルが公開領域に保存され、一部がプログラムの不備により削除されず、外部から閲覧できる状態だったという。1月11日夜に指摘があり、問題が発覚した。
閲覧可能だったファイルは25件で、ファイル内には1760件ほどの個人情報が含まれており、検索エンジンにデータが登録されていた。ファイルに対しては、発見者によるアクセス4件を含む8件にアクセスがあったとしている。
同社では、同日から翌未明にかけてファイルの削除や検索エンジンへの削除依頼を実施。サービスを停止し、経済産業省やプライバシーマーク審査団体へ報告した。
同社ではログ分析により被害範囲について調査を進めており、漏洩したファイルの所有者へ個別に連絡する予定。またサービスについては、再発防止策を講じ、システムの改修したとして再開している。
(Security NEXT - 2013/01/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
クーポン申請システムで個人情報が閲覧可能に - 神戸須磨シーワールド
サイト問合時の添付ファイルが外部から閲覧可能に - システム開発会社
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
フォーム設定ミスでイベント応募者情報が閲覧可能に - 岡山シーガルズ
プレゼント申請フォームで応募者情報が閲覧可能に - 伊予市
システム不具合で個人情報が閲覧可能に - 河合楽器
当選案内メールで誤送信、受信者の返信で二次被害 - 山口県
ファイル送信ミスなど県立学校4校で個人情報関連事故 - 群馬県
読プレ応募者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 琉球新報