Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

案内メールに顧客情報含むファイルを誤って添付 - 調理器具販売会社

調理鍋「バーミキュラ」を販売する愛知ドビーは、顧客233人に送信した案内メールに、全員の氏名とメールアドレス含むファイルを誤って添付したことを明らかにした。

誤送信された添付ファイルには、2012年1月25日1時18分から23時59分の間に、公式オンラインショップから、名前の刻印サービス付きで鍋を注文した233人の氏名とメールアドレスが記載されていた。

2012年12月26日14時5分ごろ、「生産状況のお知らせメール」を送信した際、本来ならばニュースレターを添付するところを、誤って注文者の個人情報を添付したという。複数の顧客からの連絡で問題が判明した。

同社では、同日中に対象者に謝罪し誤送信メールの削除を依頼。今後は誤送信防止システムの導入を検討するなど、再発防止に努めるという。

(Security NEXT - 2013/01/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
委託先でメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
メールを「CC送信」、イベント参加者のメアド流出 - 神奈川県
個人情報含む内部管理用ファイルをメールに誤添付 - 神奈川県
イベント案内メールを「CC」送信、メアド流出 - 横河武蔵野FC
個人情報のDLリンク含むメールを第三者へ誤送信 - 紋別市
講習会案内メールを誤送信、メアドが流出 - 国立市
小学校連絡用ツールで児童情報を保護者に誤送信 - 名古屋市
スマホ講習会の活動状況調査で個人情報を誤送信 - 静岡県