Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「i-FILTER ブラウザー」がAndroidに対応、iOS端末との一元管理が可能に

デジタルアーツは、スマートデバイス用ウェブフィルタリングサービス「i-FILTER ブラウザー」が「Android」の搭載端末に対応した。

同サービスは、組織向けに提供しているクラウド型のウェブフィルタリングサービス。3月より「iPhone」などで利用できるiOS対応版を提供してきたが、あらたに「Android」へ対応した。名称も「i-FILTER ブラウザー」統一している。

「iOS」と「Android」を一元管理することが可能。「i-FILTER Proxy Server Ver.8」との連携により、PCとスマートデバイスの利用状況を、ユーザーごとに視覚化できる。価格は、5ユーザーで年額1万7325円。

(Security NEXT - 2012/12/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」
DDoS攻撃に注意喚起、発生を前提に対策を - 政府
フィッシングの悪用URLが前月比2.2倍 - 過去最多を更新
ALSIの複数製品にCSRF脆弱性 - OEM製品にも影響
Cisco製メールセキュリティ製品に添付ファイルで攻撃できる深刻な脆弱性
「WooCommerce」向けフィルタプラグインにSQLi脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性など3件を悪用リストに追加
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
Linuxカーネルに判明した権限昇格の脆弱性 - 詳細やPoCが公開