Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTドコモ、都内一部地域で通信障害

NTTドコモにおいて通信障害が発生し、都内一部地域で繋がりにくい状況が発生している。現在、復旧に向けた作業が行われている。

同社によれば、25日8時26分ごろから、千代田区や港区、新宿区など含む都内14区の一部地域において、FOMAの音声通話およびメール送受信やインターネットなどのパケット通信が繋がりにくくなる障害が発生した。

通信設備の利用増加が原因であるとして、同社では現在復旧作業を進めている。同社では2011年12月にも、スマートフォンのメールアドレスが別のユーザーのアドレスに置き換えられるなどの障害が発生している。

(Security NEXT - 2012/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
先週注目された記事(2025年6月29日〜2025年7月5日)
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
サイバー攻撃でシステム障害が発生 - ヤマダコーポレーション
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
香港グループ会社がランサム被害 - 富士高分子工業
県立博物館のサイト不具合、海外からアクセス集中 - 滋賀県
【特別企画】サイバー攻撃の標的はOS以下のレイヤーへ - 求められる「信頼たる端末」