Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Reader」向け定例アップデート、10日に公開予定 - 先月緊急パッチ適用したユーザーも対象

Adobe Systemsは、米国時間1月10日に「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」向けにセキュリティパッチをリリースし、深刻な脆弱性を修正する予定だ。

公開を予定しているのは、Windows版およびMac版の「Adobe Reader X(10.1.1)」および以前のバージョン向けのセキュリティアップデート。

同社では、Windows版の「9.x」向けにアップデート「同9.4.7」を12月16日に公開し、脆弱性「CVE-2011-2462」「CVE-2011-4369」を修正しているが、「同X」やMac版の「同9.X」については、今回の定例アップデートで対応すると表明していた。

(Security NEXT - 2012/01/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因