スクエニ会員サイトが不正アクセスで改ざん被害 - 個人情報流出の可能性も
スクウェア・エニックスは、同社が運営する会員向けサイト「スクウェア・エニックスメンバーズ」が不正アクセスを受けたとして、公開を一時停止した。
同サイトに対して外部から不正アクセスがあり、同社が改ざんされた痕跡を確認したもので、12月13日13時にサイトを一時停止した。
個人情報データベースに対しても不正アクセスを受けたおそれがあるが、同社によれば、保有する個人情報にクレジットカード情報は含まれていないという。
同社では、改ざんなど被害の詳細について調査を進めている。また被害の調査やセキュリティ対策を実施するため、復旧には数日間かかるとしている。
(Security NEXT - 2011/12/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
三井ショッピングパーク会員サイトで不正ログイン被害を確認
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
