JSSEC、スマホ業務利用のセキュリティガイドラインベータ版を公開 - 意見募集を実施
日本スマートフォンセキュリティフォーラム(JSSEC)は、「スマートフォン&タブレットの業務利用に関するセキュリティガイドライン」のベータ版を公開し、パブリックコメントを募集している。
公開されているのは、組織において安全にスマートフォンを利用できるよう、考慮すべきセキュリティ上の脅威や対策についてまとめたガイドラインのベータ版。
対象を組織所有の業務用端末に限定せず、個人所有のスマートフォンを業務に用いるケースなど、業務利用と個人利用が兼用される場合についてもガイドラインの対象とした。
組織におけるスマートフォン導入時の責任者や、セキュリティポリシー策定責任者などを読者と想定しており、スマートフォンのしくみや特徴、導入メリット、留意点、脅威や対策、ライフサイクルなど収録している。
パブリックコメントは、同フォーラム事務局にてメールで受け付けている。締め切りは9月25日。
(Security NEXT - 2011/09/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
JSSEC、「Androidアプリセキュアコーディングガイド」第17版を公開
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
複数サーバでランサム被害、ECサイト運営などに影響 - はるやまHD
委託先海外駐在員が業務用PCとスマホを盗まれる - 宮城県
派遣スタッフが予約システムに不正アクセス - 東急グループのジム
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開