未許可USBメモリの接続時に通報する新製品 - 「秘文ME Alert Agent」
日立ソリューションズは、未許可のUSBメモリが接続された際に警告や通報を行う新製品「秘文ME Alert Agent」を6月30日より発売する。

運用例(図:日立ソリューションズ)
同製品は、情報漏洩防止ソリューション「秘文シリーズ」の新製品。持ち出しを制御する「秘文AE Information Fortress」が導入されている環境に追加導入することで、使用が許可されていないUSBメモリの接続を検知し利用者へ警告し、管理者へメールで通報することができる。
秘文関連製品やコンテンツ承認基盤「ContentsGate」との連携により、USBメモリの利用申請および承認が可能となる。価格は、PC1台あたり2100円。利用には、「秘文 AE Information Fortress 」と「秘文ME Agent」が必要。
(Security NEXT - 2011/06/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
「InterSafe ILP」に新版 - ファイル持出時に個人情報をチェック
USBメモリ接続だけで情報収集するフォレンジックツール
ログ監視やデバイス制御のクラウドサービス
MDMサービス「mobiconnect」に新版 - USBメモリのホワイトリスト機能
ALSI、情報漏洩対策製品に新版 - 不審操作の通知機能
クラウドで「秘文」を提供 - 日立ソリューションズ
シマンテック、USBメモリ挿すだけのマルウェア対策製品 - 重要インフラ向けに
マルチOS環境で利用できる指紋認証搭載USBメモリ - PQI Japan
制御システムのUSB対策製品を強化、一元管理に対応 - 日立