トランスウエア、メール誤送信対策製品の最新版「Active! gate 2.5」をリリース
トランスウエアは、メール誤送信防止ソリューションの最新版「Active! gate 2.5」を提供開始した。
同製品は、送信メールの一時保留機能や添付ファイルの暗号化機能、BCCの強制変換機能など備えた誤送信対策製品。管理者やグループ、ユーザーごとにポリシーを設定できる。
最新版では、設定した宛先へCCやBCCにより同報送信する機能やメール受信者へのパスワード通知メールを送信後に破棄する機能、ウイルススキャン告知の定型文を挿入できる機能などをあらたに追加した。
さらにメール送信に上長による「承認」を必要とする機能をオプションとして用意。上長不在時の代理者を設定することもできる。価格は、50ユーザーのスタンダードライセンスが28万3500円から。アカデミックライセンスも用意されている。
(Security NEXT - 2011/03/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール誤送信対策製品のテレワーク用ライセンスを無償提供 - 富士通SSL
研修向けにセキュリティ演劇 - 映像配信や訪問研修も
メール宛先ミスを機械学習で検知するオプション - NTT-TX
Outlook向けにメール誤送信対策ツール - パナソニック
メールの誤送信対策をクラウドで提供 - 富士通BSC
MSS事業者や社内SOC向けマルチテナント型インシデント管理ツール
NEC、「Box連携ソリューション」5種を開発 - SSOや個人情報検索など
日立ソ、「活文 Enterprise Mail Platform」をクラウドで提供
「活文Enterprise Mail Platform」に添付ファイルやHTMLメールへの対策機能
富士通BSC、誤送信対策ソフトに添付ファイルの削除機能など追加