同意得ずに携帯電話番号を別の顧客へ提供 - NTT東日本
NTT東日本は、委託先において、顧客の同意を得ずにほかの顧客へ個人情報を伝えるミスがあったと公表した。
東京支店が業務の委託している電話受付センターにおいて、顧客の携帯電話番号を、同意を得ずに誤ってほかの顧客へ伝え、個人情報が流出したもの。
同社では対象となる顧客へ事情を説明して謝罪。また提供した個人情報が破棄されたことを確認したという。
(Security NEXT - 2010/12/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
有料公開DBの国道図面に約6.5万人の個人情報 - 国交省
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
避難行動要支援者名簿が所在不明、差替時に判明 - 一関市
情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII