Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

同意得ずに携帯電話番号を別の顧客へ提供 - NTT東日本

NTT東日本は、委託先において、顧客の同意を得ずにほかの顧客へ個人情報を伝えるミスがあったと公表した。

東京支店が業務の委託している電話受付センターにおいて、顧客の携帯電話番号を、同意を得ずに誤ってほかの顧客へ伝え、個人情報が流出したもの。

同社では対象となる顧客へ事情を説明して謝罪。また提供した個人情報が破棄されたことを確認したという。

(Security NEXT - 2010/12/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
ふるさと納税返礼品提供事業者のメールアドレス流出 - 大阪市
SonicWallのクラウドバックアップに攻撃 - FW情報が漏洩
シフト管理SaaSに攻撃、従業員情報が流出 - スターバックス
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団