ゼロデイ攻撃発生したWindows脆弱性に回避策 - アイコン白紙になるも攻撃から防御
今回の回避策では、実施前に戻すことも可能だが、マイクロソフトでは、「Fix it」を展開する前にシステム管理者がテストを実施するよう推奨している。
また脆弱性は、「WebDAVクライアントサービス」を攻撃に利用するおそれがあるため、アドバイザリでは回避策として「WebClientサービス」の停止方法や「PIFファイル」のダウンロードをブロックすることを挙げている。
(Security NEXT - 2010/07/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消