「Samba 3.3.12」に危険度が高い脆弱性 - 早急なパッチ適用を
「Samba 3.3.12」および以前のバージョンに深刻な脆弱性があるとして、The Samba Teamは、脆弱性を解消するセキュリティパッチの提供を開始した。「Samba 3.4.0」以降のバージョンについては影響を受けないという。
同ソフトにおいて、SMB1パケットの取り扱いに不具合があり、メモリ破壊が発生するおそれが明らかになったもの。細工を施されたパケットを受信するとクラッシュし、不正なコードが実行されるおそれがある。
認証していない端末から発信されたパケットでも影響を受けるため、The Samba Teamでは今回の脆弱性について非常に危険な脆弱性であると指摘。早急にパッチを適用し、「Samba 3.3.13」へアップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2010/06/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み