歌詞検索サイト「HMV-UtaTen」のキャンペーンでメールアドレスが流出
歌詞検索サイト「HMV-UtaTen」において、メールの誤送信によりキャンペーン応募者のメールアドレス405件が流出したことがわかった。
同サイトを運営するメイクソフトウェアによると、流出が判明したのは、同サイトが実施した「牛島隆太×カメラのキタムラ×HMV-Utaten特別企画」の「ミニミニフォトブック無料お試し券プレゼントキャンペーン」へ応募した会員のメールアドレス。
エイベックス・エンタテインメントに所属するティアブリッジプロダクションの担当者が、4月1日にメールを送信した際、誤って宛先にメールアドレスを記載したため405件が流出したという。
受信者から連絡があり問題が発覚。同社では受信した関係者へ問題のメールを削除するよう呼びかけている。また同社では、再発防止に向けた管理体制の再構築を実施しているほか、2次流出や不正利用など発生していないか調査を進めている。
(Security NEXT - 2010/04/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
	
