約150件の患者情報含むノートPCを紛失 - 新潟労災病院
新潟労災病院は、患者約150人の個人情報や病名などが保存されたノートパソコンが所在不明になっていると発表した。
今回紛失が判明したのは、診療における意見書を作成するために用意している専用ノートパソコン4台のうちの1台。患者約150人分の氏名、患者番号、性別、生年月日、病名などが含まれている。
同院では、外部へ個人情報が流出していないか確認を進めている。また対象となる患者へ事情の説明や謝罪を行う予定。
(Security NEXT - 2010/01/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
避難行動要支援者名簿が所在不明、差替時に判明 - 一関市
供覧で業務資料が所在不明に、誤廃棄か - 沖縄県
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
個人情報含む行政文書を紛失、誤廃棄の可能性 - 公取委
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市
マンション管理業務主任者登録の申請書類が所在不明に - 国交省
ATM取引情報が保存された外部記録媒体を紛失 - 苫小牧信金
職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院
都立高校で1クラス分の「いじめに関するアンケート」が所在不明